2009年6月4日木曜日

ESL!

 
 
豚インフルで騒ぎ始めた頃、ダーリンから許可が出なかった英語クラスですが、なんだかこちらの状況も落ち着き始めたこともあり(感染者は広がってるんですけどね)先月末から行き始めました。
 
行っているのは、ある教会のESLなんですがこれが結構楽しいです。
元々は火・木の朝コースを受講していたんですが、あるレベルのコースの中の希望者が受けられるボキャブラリークラスというのがあったのでそちらも水曜に受講してます。
そして、明日からは金曜も夜コースを取る予定です。
 
 
う~ん、私すごい頑張ってる人みたいですね。

  
でも、それ以外にも教会らしく、聖歌を歌ったり聖書を学ぶコースがあったり、他にもいろいろとフリーで参加できるイベントがあり、これが息抜きになって結構楽しいのですよ。(ちなみに我が家は浄土真宗。)
 
何気に他の国の方は結構しゃべれる&テンポが速いので、なかなか発言するには難しいのですが、まあ毎日英語に触れることも大事と割り切って参加してます。。。
それに英語に触れるとテンションあがるので、授業後も「あ~、がんばらなきゃ~!」ってモチベーションが上がります!

ちなみに今日はそのモチベーションを利用して、コールバックをリクエストされてた病院に電話をかけてみました。
ただでさえ難しい電話対応。しかも医療英語。私にはなかなか手ごわい・・・。
とりあえず今回は何の用件か分からなかったので、いろんな用件を想定して頭でシミュレーションしてかけました。
結局、想定外の「次回のスケジュール変更してチョ!」ってだけだったんですけどね。
いゃいゃいゃいゃー、電話は難しいですわ。お得意の身振り手振りが通用しませんので。。。
 
いや、でもベビーの為にも、母ちゃんは苦難を乗り越え頑張りますよー!!!(あ、でも父ちゃんたまには助けてね)
 
 



 


0 件のコメント: