2009年6月5日金曜日

勧誘電話にやられる・・・

 
 
やられました・・・。勧誘電話です。
 
電話のほとんどは勧誘電話なので、普段は一切取ることはありません。(出てもわかりませんしってのが本音ですが・・・)でも今日はある電話を待っていたのと、たまたまナンバーディスプレイがうまく表示されなかったこともあり、出ちゃいました。
 
出てみたら電話を待っていた相手ではなく、新聞社からの勧誘でした!(ひぇ~)
以下、電話のやりとりです。。。
 
 
私:「英語よく分からないから必要ないです!」

相手:「Wow~、だったら読んでみなよ。勉強になるよ~」
 
私:「でも、旦那と話さないと分からないし、読むことに決めたらまた電話するから」
 
相手:「だったらトライアルで送るから住所教えてよ。継続するなら1週間以内にコールバックしてよ!そのまま継続すれば50%OFFだよ~」
 
私:「う~ん、継続するなら1週間以内ね?じゃあ、住所は・・・」 (←住所教えるなんて致命的。アホな私・・・)

 
相手も聞きなれない日本名に苦戦したり、こちらも英語が理解しきれなくて何度も聞きなおしたりとすったもんだでここまで来るのに時間かかりましたが、最後にもう一度確認してみました。
 
  
私:「継続したかったら1週間以内に電話すればいいのよね?したくなかったら、しなくていい?」
 
相手:「NO! NO! したくてもしたくなくても1週間以内に電話をするの。もし継続する場合は1週間以内に電話くれれば50%OFFだよ!」
 
私:「えーーーー!(めんどくさい)じゃあ、いらないです。ストップしてください!」
 
相手:「心配すんな!」

ガチャッ!
 
きゃーーーー、切られたーーー。
「住所も名前も聞いたもん勝ちだぜっ」的にガチャ切りされましたよ~~~
しばし呆然の私です。
 
「ま、でも1週間以内に電話すればいいんでしょ???」と思う反面、「いやいや、このご時世。新手の詐欺かもしれないし。なんせここはアメリカ。きちんと手続きしても、処理されてないなんてことも日常茶飯事。あわわ。」という不安感。
 
とりあえず、ダーリンにメールでご一報。すぐにコールバックしてきましたよ。
結局、ダーリンがその後対処してくれて、一応あちらも対応してくれるとのこと。。。。(ホッ)
 
日頃から、「すぐにYes!と言ったらアカンでぇ~」と言われてはいたのですが、今回から「住所、名前も言うたらアカンでぇ~」との忠告も付け加えられました。(ほんと、当然のことですね。)
 
英語のやりとりの苦戦よりも、住所・名前を言ってしまった自分のアホさにかな~り凹みましよ。。。てか、最初に切れば良かったんですけどね~。はぁーー。


2 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

初めましてm(__)m
共感できたのでコメントしちゃいます♪
私もアメリカに住んでるのでわかります!!あの勧誘電話の多さ&ひつこさ…怖いですよねぇ(><)”なんかクレジットカード番号を聞いてくるのもあるらしいので、お互い気をつけましょうね♪
私も旦那から気をつける様に言われてます。私の場合は勧誘とわかり次第即切りですけどね…(^^;)

夏みかん さんのコメント...

初めまして、コメントありがとうございます!
ほんとこちらは勧誘電話が多いですよね~。ブロックはかけてるはずなんですが、それでもいろんな所からかかってきますよね。

クレジットカード番号とか聞かれることもあるんですか!!(ひゃー)ほんと、ついつい、ついつい、言っちゃいそうになる自分がいるので気をつけます!というか、これからは私も即切りします!