2011年4月10日日曜日

あんぱん for Bake Sale と 春到来

   
Karinさんがお世話になってるデイケアの先生達が開催した

震災チャリティベークセール用にあんぱんを焼きました。

 

ベークセール用菓子は基本冷蔵しないものに限るらしいので

クッキーとかマフィンとかになるわけですが

普段、洋菓子系をあまり食べないワタクシなので、

作りもしないわけです。

 

したがって、お金払ってもらって食べてもらうほどの技量はないわけですが、

とりあえず、何回か作ったことがあるあんぱんを作ってみました。

やっぱ、パンはfreshly bakedに限るということで、

朝3時に起きて、渦巻きあんぱん(あずき餡&さつまいも餡)作りましたよ。

 

おかげさまで何とかできましたが、

さつまいも餡はパンと一緒に焼くと

甘さ控え目になりますね。

ざらめを上にのっけて焼いてみたけど、米人的には物足りないかな~。

お菓子作ると、市販品にどんだけお砂糖入ってるか、

よ~く分かりますね。

 

 

 

 

朝から任務完了ということで、

帰宅後、家族でお散歩。

 

 


走るのも上手になって、


タッタッタッタと走る姿がかわいらしい~。



アパートの敷地内にあるモクレンも咲き始めました。

春到来~。

2年前の4/13にも、モクレンの前で写真撮ってました。

 この頃は、つわりがやっと終わって

ようやく外を出歩けるようになった頃だったねぇ。

 

 

 

2 件のコメント:

aya さんのコメント...

ボストンも春なんだね~♪
ボストンの街をSを連れて散歩したかったな~

こちらも今週末桜が満開でした。
去年は、帰国後のばたばた&アメリカへの名残惜しさで日本の桜!???みたいな感じだったけれどやっぱり日本の桜もいいものだね~なんて今年は思えました。

またまた引っ越しをして、昨日ようやくネットが繋がったところでした。

それにしても、Karinちゃんの髪の毛少し分けて欲しいわ~Sはようやく前髪がちょろちょろって生えてきたよ~

夏みかん さんのコメント...

★ayaさん
そうか、ayaさん春を待たずに帰国されましたもんね。今日は20℃ありますよ~。
こっちの桜はまだまだですが、やっぱ桜はいいですよぉー。

お引っ越しですか。。。幼児連れの引越し大変でしたね。Sちゃん、おっきくなったろーなー。写真up待ってます。