1歳を過ぎてから、今まで教え込んでいた?ことをようやくしてくれるようになりました。
★「バイバイ」。
相当小さいころから見せていたのですが
最近、ようやく出来るようになりました。
「バーバイ」と言う声と一緒に手をふります。
★一人いないいないばぁ。
自分の両手で目を隠して、「んーばっ!」と言ってばあぁします。
相当お気に入りのようで、ここ2,3日激しくやってます。
★「手をたたきましょう」の歌に合わせて
手をたたき、「あっはっはっー」と叫びます。
★「うま(馬)」を連発
お風呂のひらがな表を見ながらダーリンが教え込んでいるようで
お風呂のひらがな表を見ながらダーリンが教え込んでいるようで
「う~~~~~まっ!」をいつでもどこでも言っている。
それと特に教え込んだわけではないのですが
携帯を持たせると耳の所にあてて遊び始めました。
偶然?と思ったのですが、どうやらそうではなさそう。
我が家は勧誘の電話が9割なので、
ほぼ電話は取りません。
携帯もつい最近持ち始めたばかりなので、
電話する姿を見ることはほとんどないのですが、
どうやらしっかり見ていたらしいです。
「あ、電話だー!」
「もしもーし」
と言ってるかどうかは分かりませんが、
なにやらゴニョゴニョ言っております。
もう半年以上、毎日やってる「いただきます」「ごちそうさま」は
一向にやってくれる気配はないのですが・・・。
そして、週末にBBQにお呼ばれしたお宅にて
1カ月お姉ちゃんの子がスタスタ歩く姿を見て、またもや刺激を受けたのか
それ以来、手離しで立つ自主トレが始まりました!
Hちゃん、いつも刺激をもらってありがとう!

ちょっと過ごしやすくなった先週、ご近所にあるMIT(マサチューセッツ工科大学)へお散歩。
とーっても気持ちいい。
でも、芝生の上は意外と犬やらアヒルやらの「う●ち」が落ちているので、
ハイハイさせるのは躊躇します。。。
4 件のコメント:
karinちゃんの写真が素敵~
一眼レフ買った???
もうすっかりお姉ちゃんだね~
★ to ayaさん
あ、ばれましたー?さすがayaさん。実はayaさんの写真を見て、「やっぱ綺麗だよね」ってことで、カメラ買いなおしました。被写体は娘ばかりなのに。。。どんだけ親バカなんでしょ。
カメラもいいんだろうけど、やっぱモデルが可愛いね!!これからとことこ始まって、公園なんかは更に楽しくなるねー!!ボストンの秋を堪能しましょー!!
★ to Estukoさん
いやいや、カメラってほんと重要ですよっ!前のカメラだと腕が悪いのもあって、「我が子のかわいさを引き出せないーーー!」(←あ、スルーしてください・・・)ってなってたので。
ほんとほんと、早くEちゃんのようにとことこ歩いてほしいな~。
コメントを投稿