2011年4月24日日曜日

Happy Easter②




 私達がworshipに出席している間、


Karinさんは教会のchild careにてお留守番。


いつもESLの時に預かってもらっている所なのですが、


イマイチ、ここは慣れないみたいで


別れ際に泣くことが常だったのですが、



今日は全く泣くこともなくおりこうさんにしてたらしいです。



子供たちは、Easterに新品のドレスでおめかしするらしいので


Karinさんも先日買ったJacadiの花柄チュニック着せてみました。


うーむ、かわいい❤やっぱかわいいわ、この花柄。



そして、child careでもらったイースターエッグ。


この中にお菓子が入っているのですが、


子供たちが庭とかに隠されたエッグを見つけるイベントをEasterにやります。




エッグハントはKarinさんにはまだ無理そうなので、


こんな感じでダーリンに弄ばれてました。
でも、これが意外とヒットしたらしく


何度も何度も


自分から胸元に入れたり、頭にかぶったりして遊んでました。


 ぷぷぷ、かわいい・・・・って、はいっ!親バカです。




 

2 件のコメント:

saaya さんのコメント...

お洋服かわいいですね~♪

せっかくアメリカにいるし、何かイースターイベントと思ってHgg Huntの情報調べてたら、年齢別のイベントもあるみたいで、2歳以下のもあったので、家族で行きたいなぁと思ってたんですが、土曜は天気も悪かったしやめました。
来年はいけるかなぁ。

夏みかん さんのコメント...

★saayaさん
そっかー、日曜は暑いぐらいいい天気だったのに残念でしたね。そうそう、せっかくだから行かないとねぇ。来年は行けるといいですねー。