旅行後半はレンタカーを借りて、
マイアミビーチ市からアメリカ最南端のキーウエストまで
約260kmをひたすらドライブ。
きっと誰もが一度は写真でみたことがある「セブンマイルブリッジ」。
この右側は旧鉄道の線路です。
ハリケーン等で所々、分断されてますが歩ける所もあるようでした。
車道は左側を走るのですが、あいにくこの日は丁度橋を渡るころから
雲行きがあやしくなり、こんな綺麗な色には見えませんでした。
「こういうのは上から見るに限るよね~by雨女」
キーウエストはとても小さな島で、自転車等を借りれば一周できると思います。
今回、うちはコンク・トレイン・ツアーという90分($27)のツアーに参加。
島の要所を周ってくれるんだけど、乗りながら場所を眺めるだけなので
じっくり一つ一つを見たい方には不向きかも。
しかも島が小さいから同じところをグルグル回ってる感じ。
適度に揺れがあるので、途中Karinさんは寝てしまいましたが・・・。
そして、ツアー途中で通り過ぎたアメリカ最南端ポイント「Southern Most Point」。
ガイド本には「がっかりポイントの一つ」と載っていたけど、
記念にトレイン上から写真を撮ってみた~。(小っちゃー)
しかも、ほんとの最南端は米軍基地内にあるらしいです。
そして、キーウエストと言えば「文豪ヘミングウェイ」のお宅。
高校生の頃読まされた「老人と海」。
若過ぎたせいか、面白くなくて途中放棄した本の作者。
でもここまで来たからにはお宅拝見するしかないでしょう!
ここにはヘミングウェイが飼っていた六本指の猫の子孫が
今でも住んでいるらしく、 運が良ければ見れるかな~と思っていたけれど
いや~、もう居るわ居るわ、
きっと、猫アレルギーの方は死んでしまうのではないかというぐらい
至る所に六本指の猫ちゃん達!
猫の右手、六本指なのが見えるかな?
明らかに普通の猫の手と違うのが一目瞭然。
そして、次は今は無き「パンアメリカン航空」が
1927年に設立された時の最初のオフィス跡。
今ではガーデンテラスのレストランになってます。


どうやらこの界隈ではキューバコーヒーというのが有名らしいので
どんなもんかと飲んでみたくてこの店でオーダー。
こんなグラスにストローまでついてるので冷たいかと思いきや
実はホットです。しかもお酒がかなりキツい!
お酒に弱い私は一口飲んだだけで、頭クラクラ~。
全然飲めませんでした。
しかもこれ、ほんとにキューバーコーヒーだったのか疑惑が。。。
実はアイリッシュコーヒーだったのではないかと思われます・・・無念。
そんなこんなで今年最後の休暇も終わってしまいました~。
イヤイヤ期の兆しも見え始めている1歳児連れの旅は
想像していたぐらいの疲労感もありましたが
総評としては楽しい旅でありました。
でも、やっぱアメリカの食事はお口に合いません。
特に離乳食期の子供には大変です。
アメリカの離乳食のバラエティが貧相すぎるし、
かといって外食だと食べされられるものが殆んどなくて。
今回は真空パックの白米と赤飯を持っていったのですが、
意外とこれに助けられました。湯銭で温められるしね。
最近、遊び食べが激しいので外食時は
ほんと私がピリピリ。
でも、「あっこ!(抱っこ)」って足にへばりついて来られると