アメリカで無痛分娩で出産したせいか、
産後、麻酔が切れた後は普通に歩けたワタクシ。
自宅に戻っても体が軽くなって思うように動けるのがうれしくて、
手伝いに来た母から「寝てなさい!」と何度も言われる程、
寝続ける方がしんどかったな~。
そういう時期も早々と過ぎ、
抱っこ魔のKarinさんに付き合ううちに腰を痛め、
ほんとに腰が割れるほど痛かったー。
そんな腰痛もKarinさんが自力で動けるようになった8カ月ごろから
気づいたら治まってた。
そして今、なにやら激しい腹痛と吐き気に悩まされてます。
だいたいお昼過ぎごろから痛みが始まり、夜中激痛で眠れないパターン。
あー、なんだか2年程前のつわりと良く似てる症状。
でも、つわりではありません、あしからず。
連日続く腹痛と吐き気にさすがに恐怖を覚え、
重い腰をあげて受診。
先生いわく、PMS(月経前症候群)ではないかということなんだけど
PMSってこんなにしんどいのかと思った次第です。
産前はほぼ皆無だったので、産後にPMSに悩まされるなんて思ってもみなかった・・。
処方されたイブプロフェンでは吐き気がひどくて、先生に指示を仰いだのだけれど
「タイレノール(アセトアミノフェン)を4時間おきに飲んで~」とのこと。
でもやっぱり吐き気は治まらない・・・。
やっぱ、年取って胃腸が弱ってるのねん。
無痛で産んだから、産むときは楽勝!って思っていたけれど
産後はやっぱり大変ですね。
「人、一人産み落としたのだから体調が変わって当然」とダーリンには言われるけれど、
二人目、三人目(そこまで考えてないけど)産んだらどうなることやら・・・。
4 件のコメント:
私も産後PMSがすごいひどくなりました。
出産前はそんなにだったのでびっくりしました。
でも月経を重ねるうちに半年ぐらいでよくなりましたよ。
最初の3カ月はしんどすぎて泣きそうでしたが、今はだいぶ楽になって、しんどいなぁぐらいです。
でも無理は禁物ですので、ゆっくりなさってくださいね。
私もPMSにずーっと悩まされています、体調に出てないときはうつっぽかったりして必ずどこかに不具合が出てます・・
いろいろな症状があるみたいだけど、ほんと対症療法しかなくて、こまりますよね。
頭痛ってほんとこまります、わたしも寝込むことあります。
生理が来れば収まると思ってあきらめるしかないのかな。
とりあえず、ストレスはよくないみたいです、
どうぞお大事になさってください。
★ saayaさん
出産後ってPMSがひどく出る場合もあるらしいね。saayaさんもそうだったんだー。これからずっと続くのかと思うとぞっとしてたけど、saayaさんの話聞いたらちょっと安心したー。ありがとう!でも、3ヶ月続いたのもしんどかったよね。私もがんばります。
★ kyokoさん
そうそう、確かkyokoさんもPMSについて書かれてるのを読んだ記憶があります。こんなにしんどいのが毎月来てたのかと思うと、ほんとkyokoさん良く頑張ってこられましたね。もう感服。
実はまだ生理再開すらしてない状態なので、ほんと早く来て欲しいです。。。
わ~お久しぶりです。
しばらくパソコンなし、アナログ生活してました(笑)
産後って、ほんと思った以上に疲れてるよね・・。どことなく調子悪いことが多いよ私・・・。それにしても、おう吐と腹痛は辛いね・・早くよくなるといいけれど。。。
コメントを投稿