7/4の独立記念日。
街ではいろんな催しがされてましたが、
我が家は家でマッタリ中。
なぜなら、Karinさんにこの日の花火を初体験させてあげたかったから。
この花火、日本ではきっとあり得ない
夜10時ごろから始まります。
当然、Karinさん的には寝てる時間なので
これを見る為には
お昼に無茶はしないことが肝心!
日中はいい感じでお昼寝をし、
そろそろ眠くなるかな~という夜8時ごろ
日本のばあばからスカイプコール。
いい感じで興奮して
そのまま花火へLet's Go!
歩いて15分ぐらいでCharles riverへ到着。
でも、開始は確か10時だったはずなのですが
結局始まったのは10時40分ごろ。(←このあたりさすがアメリカ、”the テキトー”)

「そろそろヤバイよー、眠いよー、泣いちゃうよー」と愚図り始めたKarinさんですが、
花火が始まってなんとかご機嫌戻りました。
結構花火まで距離が近いので
怖がって泣くかなと思ってましたが
意外と平気らしく、
周りの人の拍手に合わせてパチパチ~。

でも、この機嫌のよさは10分程しか続きませんでしたけどね。
ま、いいんです。
花火もたったの10分程しかないですから。。。
てか、もっと早い時間から開始できないのかしら。。。ブツブツ
0 件のコメント:
コメントを投稿