2009年9月23日水曜日

三種の神器?

 
 
うちのKarinさん、生後3週目ぐらいから日中は寝なくなりました。
最初のころは「もう昼夜の区別がつくようになったのかしら~、ええこっちゃー♪」とお気楽に考えてましたが、

これがエライ大変です。
 
昼はほぼ授乳してるか、泣いてるか、寝てるかです。

ただ、この”寝てる”というのは抱っこされてる状態でだけでのことなんですが・・・。

しかも、うとうと~、うとうと~と。

ベッド等に寝かせようとすると、すぐ目が覚めちゃいます。

多分、朝7~8時頃に起きてから、夜の10~11時頃までのトータル睡眠時間は2時間あるかな~という感じです。

 
こうなると家事をする時間もないし、もちろんネット?をしてる時間もないんですが、

何がしんどいって抱っこしてないとずーーーーーーーーぅっと泣くことですね~。





抱っこはもちろんしてあげたいんですが、ずっと抱っこは正直重いっす。

しかも、おむつOK、ミルクOK、気温OK、抱っこOK、げっぷOK、

お腹いっぱい?眠い?考えられること全部してもぐずられるとお手上げです。


これで、私2回程泣きました。


 
見かねたダーリンが三種の神器?を買ってくれました。
 

まずはベビービョルンのベビーキャリア。頭が据わってなくても使えるところが◎。
抱っこし始めは多少ぐずりますが、5分程するとうつらうつらと寝てくれます。


両手が自由に使えるので、ここぞとばかりにいろんな用事を済ましちゃいます。


ただ、料理をするときは使用できないのと、長いこと抱っこしてるとKarinさんも窮屈そうだし、何しろ私が暑いところが難点。


お次はGRACOのsweetpeace swing。


先輩ママさんに「swingには助けられた~」と聞いていたので、奮発購入。

お母さんに抱っこされてるかのように揺れる&胎内の音等も出るせいか、ベビーがぐっすり寝てくれるらしいです。それなのにKarinさん、初日はぐっすり2時間程寝てくれましたが、その後は長くても15分。

(その15分でも助かりますが・・・)



 

そして最後は、歯並びを心配してちょっと悩みましたがおしゃぶりをあげてみました。

どうやらKarinさん、おしゃぶりは嫌いらしいです。くわえさせると、大げさすぎるほどの表情で「オエェッ!」とします。

 

 

不完全な三種の神器のため、あとはもうひたすら抱っこ!抱っこ!抱っこ!

この状態、いつまで続くんでしょうか・・・。


てか、新生児は殆ど寝て過ごすってのは大ウソです!



 

あ、ちなみに1週間に1回ほど日中に爆睡することがあります。こういう時にブログup!

 

 

0 件のコメント: