1歳になるころからDay Care(保育園)に通っていたKarinさん。
最近、そのDay Careが移転拡大し、
アメリカンの先生が増えたこととクラス編成が変わったため
Karinさん、まさかのナーバスぶりです。
クラスに日本人とアメリカンの先生が一人ずついるのですが、
お友達は日本語が話せない子が多いので
益々日本語力がUPしてきたKarinさんにはかなりストレスがかかってる模様。
大好きだったメンズのアメリカン先生の顔を
直視することすらできない重症ぶり。
コアラのように私にぴったりくっついて離れないKarinさん、
別れ際に無理やりはがされて、むせび泣き。
むせび泣きって・・・・我慢してる様子が分かる分
大泣きしてくれる方が母的にはまだ気持ち楽なのに。。。
最近、ママ大好き病が再発したせいもあるけれど
また暫く(1年か?)別れ際が大変そうな予感・・・。
9月からは現地のプリスクールも週2回行くことになってるので
どうなることやら。道は険しです。