2009年12月29日火曜日

クリスマスプレゼント♪

 
 
前の会社のお友達から、Karinさんへクリスマスプレゼントのサプライズが!
 
寒~い冬にあったかボア付きシューズ♪
外側はレザー調。
なんとも贅沢。。。
(しかもお手入れ用ブラシ付き!)
  
 
 
 
早速、手持ちの服と合わせて履かせてみましたよ。
 
いやー、ぴったり。
かわいい(←親ばか)
色が茶色なので、どんな服にでも合いそうです!
 
 
やすちん、つだちん、たむたむ、おりえもん
ありがとうね~♪
 
Karinさんも嬉しくて
思わず・・・

 


 開・脚!





2009年12月17日木曜日

夜泣きか??

 
 
ここ1週間あたり、夜寝るときの愚図りが続いてます。
 
8時半ごろお風呂→授乳→就寝のパターンになっていて
今までなら多少愚図っても、一度寝てしまうと結構寝てくれていたのに
「寝入ったなー」って頃に、「うゎ~ん」と泣きだします。
 
これをなだめて寝かすを2~3回繰り返し、
結局本格的に寝るまで2~3時間要します。
 
これって夜泣きの始まりなのか???(ひぇ~)
 
 
最近、お昼寝も抱っこからおろしても可能になったので喜んでいたのにぃーー。
ま、まだ夜中に起きてもすぐ寝てくれるのでマシですが・・・。
 
 
そういうこともあり~ので
前からやりたいな~と思っていたinfant massage classに行くことにしました。
「英語は出来なくてもOKよ~」とのことだったので
安心して行ってきまーす。
 それについてはまた後日報告ということで。
 
 
ほんでもって、ボストンの冬は厳しくて、お出かけなんてしてられないので
Newbornから参加できるリトミックのクラスも取ってみました。
こちらも始まったらまたご報告しまーす。
 
 

2009年12月11日金曜日

成長:4ヶ月目

 
 

 先日、Karinさんは4カ月を迎えました。


 4カ月を迎えたと共に、奇声&唸りを発するようになりました。
「ぎゃー」「んあー」「うーーーん」と、叫びすぎて咳き込んでるし。。。
 
一人にされると「ぎゃーぎゃーぎゃーぎゃー」、
遊びに飽きると「ぎゃーぎゃーぎゃーぎゃー」、
眠いと「ぎゃーぎゃーぎゃーぎゃー」と、
怒ると「ふんっ!ふんっ!」と。
 
どうやら喜怒哀楽の意思表示を奇声で伝えているようです。
(誰に似たんだか、ちょいと気性が荒いような。。。)
 
 
たまに耳がキーンとなるぐらい甲高い声で叫ぶし、
眠い時の叫びは正直相手するのがしんどいです。
 
抱っこしてもジタバタジタバタしながら泣き(叫び)まくり。。。
 体重も重くなってるし、動きまくるので抱っこするのも大変!
 
「もうー一人で寝ろー!」と置いたら最後。
幼児虐待で通報されるんじゃないかと思うほどの金切り声と、
眠りにつくまでの30分ほどの愚図りが
もれなくついてきます。フーッ。
 
 
成長を喜ぶべきなんだろうけど、
昼間一人の時にやられると、結構しんどいなーってのが本音だわー。
 
 
 
 

2009年12月3日木曜日

寝返り特訓中!

 
 

我が家にプレイジムが来て以来、
彼女の寝返り特訓が始りました!
 
といっても、自主練です! 
うつ伏せで首あげのトレーニングは嫌いなようですが、
寝返りトレーニングはお好きなようです。
 
 
その成果か、実は一度寝返ってます。
だけど、下にある腕が抜けなくて、元の仰向けに戻ってしまいました~。
 
それ以来、果敢に自主練するものの
いまだ寝返りまでには至らないみたいです。

 
母が近くにいると、気が散るみたいで自主練しないので
遠くからこそーっっと見ております。
 
がんばれー、Karinさん。